お地蔵さんブログ

お地蔵さんの写真や解説などを記しています

延命地蔵尊

延命地蔵塔(豊島区)

とげぬき地蔵尊で著名な「巣鴨地蔵通り商店街」から種子地蔵のある「大正大学」に向かう途中に偶然見つけた延命地蔵塔です。 【目次】 延命地蔵堂の石仏群 延命地蔵塔 地蔵像庚申塔と馬頭観音塔 延命地蔵堂の石仏群へのアクセス 旧中山道にある「延命地蔵尊…

三瀧寺のお地蔵さん

広島市西区の三滝山の中腹にある三瀧寺では、たくさんのお地蔵さんと出会うことができました。寺院自体も、自然と調和していてとても素晴らしかったです。お寺の基本情報と共に紹介していきましょう。 【目次】 三瀧寺の基本情報 参道 鐘楼 多宝塔 龍神堂 本…

耳切り地蔵尊(泉龍寺別院)

東京都狛江市にある泉龍寺別院には、耳切り地蔵尊というお地蔵さんと出会うことができました。本尊が地蔵菩薩像でもある、このお寺の基本情報と共に紹介していきましょう。 【目次】 泉龍寺別院の基本情報 本堂 泉龍寺別院で出会ったお地蔵さん 耳切り地蔵尊…

お地蔵さん密集地帯(駒込~本駒込)Part.3

駒込~本駒込エリアで巡り会ったお地蔵さんの記事第三弾です。これまでの記事は以下のリンク先から読んでみてください。 jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.hatenablog.com 【目次】 栄松院 本堂 栄松院のお地蔵さん お美津地蔵 栄松院へのアクセス …

あの有名なお寺にお地蔵さんはいるのか?(善光寺編)

「牛に引かれて善光寺」「遠くとも一度は参れ善光寺」 といわれるように江戸時代から一度は善光寺にお参りをしたいと願う人の多い長野県長野市にある善光寺。この度私も善光寺参りをすることが叶いました。 果たして善光寺にはお地蔵さんがいるのでしょうか…

ランドセル地蔵(相即寺)

八王子にある相即寺には、ランドセル地蔵というお地蔵さんがいらっしゃいます。一体どのような由来があるのでしょうか?お寺の基本情報と共に紹介したいと思います。 【目次】 相即寺の基本情報 山門 本堂 ランドセル地蔵 相即寺で見つけたその他のお地蔵さ…

耳だれ地蔵(流山)

耳だれ地蔵とは 江戸時代初期建立の延命地蔵。耳だれ(中・外耳炎)治しの地蔵。堂内には参拝者がお礼として、お茶を入れて供えた竹筒や拝みの小絵馬がある。隣の井原家には伝説忠犬小金丸の犬塚がある。 お地蔵さんには、様々なご利益がありますが、耳だれ…

要町周辺のお地蔵さん

マンガ地蔵のある金剛院を探索した際に周辺で見つけたお地蔵さんです。 延命地蔵尊 えびす通り商店街にあるお地蔵さんです。1716年(享保元年)建立。 路傍のお地蔵さん 椎名町公園の近くで見つけたお地蔵さんと供養塔です。 周辺にあるお地蔵さんを探索した…

四天王寺のお地蔵さん

聖徳太子建立の寺として著名な四天王寺では、実に多様なお地蔵さんを見ることができました。お寺の情報と共に紹介していきたいと思います。 四天王寺の基本情報 四天王寺は和宗の総本山のお寺で、山号は荒陵山(あらはかさん)。推古天皇元年(593)に聖徳太…

谷九エリアのお地蔵さん

頬焼け地蔵尊のある谷町九丁目は、かつて寺町であったお寺の多いエリアです。これは豊臣秀吉が大阪城を守るために城の周辺にお寺を建築したためです。全ては紹介できませんが、この記事ではお地蔵さんのいるお寺を中心に紹介していこうと思います。 【目次】…

水主町(かこまち)地蔵尊堂

広島市中区の住吉橋西詰北側に水主町(かこまち)地蔵尊堂というお堂があり、7体のお地蔵さんが祀られているのを見つけました。どのような理由で、この地に祀られているのでしょうか?少し調べてみました。 【目次】 水主町(かこまち)地蔵尊堂とは 水主町(かこ…

谷戸閻魔地蔵堂

閻魔大王とお地蔵さんの関連性については、当ブログでも何度かふれてきました。 jizo-bosatsu.hatenablog.com 閻魔大王の手のひらに乗ったお地蔵さんを紹介したこともあります。 jizo-bosatsu.hatenablog.com 今回は谷戸閻魔地蔵堂を紹介したいと思います。…

除病地蔵尊(谷中不動尊)、初音六地蔵(観智院)

まだまだ紹介しきれない谷中エリアのお地蔵さん今回は谷中不動尊で知られる総持院で見つけた「除病地蔵尊」そして観智院の「初音六地蔵」を紹介します 谷中エリアの他の記事もぜひ合わせて読んでみてください jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.hate…

枕返延命地蔵尊など(和光市、地福寺)

地福寺は天台宗のお寺で瑞應山地蔵院と号します。尊恵上人が開基となり永延年間(987-988)に開基しました本尊は阿弥陀如来像 関東百八地蔵第七番札所となっています 山号 瑞應山 院号 地蔵院 寺号 地福寺 宗派 天台宗 本尊 阿弥陀如来 創建 不詳 開基 尊恵…

浜松町駅高架下のお地蔵さん

浜松町駅の高架下のすぐそばにお地蔵さんを見つけました調べても詳細は分かりませんでしたが、お花が供えられていたりして地元の住民に愛されているお地蔵さんだと感じました 【アクセス】港区浜松町2-13-14先JR浜松町駅より徒歩5分

目黒不動尊(瀧泉寺)

江戸五色不動巡り赤と白の次は黒目黒不動尊(瀧泉寺)に行ってきました 瀧泉寺(りゅうせんじ)は天台宗のお寺で、江戸三十三箇所第33番札所、関東三十六不動第18番でもあります。808年(大同3年)慈覚大師(円仁)が下野国から比叡山に赴く途中に不動明王を…

坂下平和地蔵尊・延命地蔵尊(千駄木)

最近観光客も多く、注目を浴びている谷根千千駄木の「よみせ通り」という商店街に「延命地蔵尊」と「水洗地蔵尊」という地元の人々に愛されているお地蔵さんがあります毎月24日にはこのお地蔵さんの縁日があって大勢の人で賑わうのだとか何だか地蔵盆みたい…

延命地蔵尊(大蓮寺(だいれんじ)石川県金沢市)

金沢市野町は寺町となっており、多くのお寺が軒を連ねています藩政期に一向一揆に対する防衛策として、犀川流域にあたるこの地に寺院が集められたのが始まりです 今回は大蓮寺という浄土宗のお寺を紹介します前田利家の四女で宇喜多秀家の正室である豪姫の位…