2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
先日記事にした天王寺のある谷中エリアはお寺の多いエリアです 谷中霊園を中心に60以上の寺院が連なる大規模な寺町となっています第二次大戦の戦火を免れたのはこのエリアだけだったといいます 見どころのあるお寺も多いので、何回かにわたって記事にしてい…
谷中銀座で有名な台東区谷中周辺は、お寺の多いエリア(寺町)となっています谷中霊園の一角にある天王寺は緑に囲まれ、静かな環境に恵まれています文化財も多く歴史のある天王寺とその近くで見つけたお地蔵さんを今回は紹介したいと思います 【目次】 天王…
神戸市には中央区北長狭通一丁目にある地蔵ビルには、北向地蔵尊と呼ばれるお地蔵さんが祀られていますそういえば大阪の梅田にも同じ名前のお地蔵さんがあったことを思い出しました jizo-bosatsu.hatenablog.com そして地蔵ビルの中のお地蔵さんといえば、吉…
神戸市にくびだけのお地蔵さんがいるとは知識としては知っていました。実際に見てみると、とてもインパクトのあるお地蔵さんでした。しかしどうしてこのお地蔵さんはくびしかないのでしょうか?その由来などを調べてみました。 くび地蔵とは くび地蔵の由来…
新宿区信濃町の長安寺に火防地蔵と呼ばれるお地蔵さんがいます名前から察するに火を防ぐ(火災防止)にご利益のあるお地蔵さんなのでしょうか?お寺を訪問するとともにその由来などを調べてみました 目次 火防地蔵について 長安寺の基本情報と歴史 長安寺で…