足立区のお地蔵さん
足立区の善應寺(ぜんのうじ)では草餅地蔵という珍しい名前のお地蔵さんに出会うことができました。どうしてそんな名前が付けられたのでしょう?お寺の基本情報と共に紹介していきましょう。 【目次】 善應寺の基本情報 山門 本堂 草餅地蔵 善應寺へのアク…
関東厄除け三大師の一つとして知られる西新井大師。都内有数の厄除け大師として、東京のみならず関東近郊から多くの人が祈願に訪れるパワースポットです。西新井大師では、塩地蔵など何体かのお地蔵さんと出会うことができました。お寺の基本情報と共に紹介…
安養院のお地蔵さん 北千住の真言宗豊山派のお寺「安養院」には珍しいお地蔵さんがいらっしゃいます。 かんかん地蔵尊 一体目は「かんかん地蔵尊」そばに置かれている小石でカンカンと叩きながらお祈りをするとご利益があるのだとかたくさんの人がお祈りした…
北千住駅周辺でお地蔵さん探しをしてきました 金蔵寺 本堂 金蔵寺の基本情報 まずは金蔵寺(こんぞうじ)という真言宗豊山派のお寺建武二年(1335年)三月に創建されました 山号 氷川山 院号 地蔵院(閻魔院) 寺号 金蔵寺 宗派 真言宗豊山派 本尊 閻魔大王 …