お地蔵さんブログ

お地蔵さんの写真や解説などを記しています

2018-01-01から1年間の記事一覧

枕返延命地蔵尊など(和光市、地福寺)

地福寺は天台宗のお寺で瑞應山地蔵院と号します。尊恵上人が開基となり永延年間(987-988)に開基しました本尊は阿弥陀如来像 関東百八地蔵第七番札所となっています 山号 瑞應山 院号 地蔵院 寺号 地福寺 宗派 天台宗 本尊 阿弥陀如来 創建 不詳 開基 尊恵…

六地蔵など(法禅寺)、平蔵地蔵(海雲寺)

東海道品川宿もまたお寺の多いエリアである山門と本堂のみというシンプルなお寺も多かったが、その中からお地蔵さんを見つけることのできたお寺をいくつか紹介します 法禅寺は浄土宗のお寺で臨海山遍照院と号します。明徳元年(1390)に言譽定賢によって創建…

しばり地蔵尊(願行寺)

以前に縄でしばられたお地蔵さんを紹介しました jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.hatenablog.com しかし都内にはまだ縄でしばられたお地蔵さんがあると聞いて行ってきました 願行寺は浄土宗のお寺で即成山光明院と号します。観譽祐祟日祐上人によ…

新田坂の石造物群(板橋区唯一の道祖神、子育て地蔵尊)

埼玉県和光市から川越街道を池袋方面に進んでいくと、丁度県境の辺りに「子育て地蔵尊」と書かれたのぼりがあることに気がつきましたこの辺りは武蔵野台地を白子川が削り取った谷となっており、かつては新田坂と呼ばれていました 子育て地蔵尊の他にも石造物…

五反田エリアのお地蔵さん

五反田周辺を歩いていて何体かお地蔵さんを見つけました 旧中原街道の一角に立っていたのが「子別れ地蔵」 享保12年(1727)に建てられたというこのお地蔵さんは見ての通り、この地域は第二次大戦の空襲が激しかったという影響もあって現在では損傷や剥落が…

浜松町駅高架下のお地蔵さん

浜松町駅の高架下のすぐそばにお地蔵さんを見つけました調べても詳細は分かりませんでしたが、お花が供えられていたりして地元の住民に愛されているお地蔵さんだと感じました 【アクセス】港区浜松町2-13-14先JR浜松町駅より徒歩5分

一言地蔵尊など(護国寺)

護国寺に「一言地蔵尊」という変わった名前のお地蔵さんがあると聞いて行ってきました。 駅の名前に使用されているくらいだから「きっと有名なお寺なんだろう」ほとんど予備知識のないまま訪れました。 【目次】 護国寺の基本情報 仁王門 唐銅蓮葉形手洗水盤…

な行のお地蔵さん

仲直し地蔵尊(東京都足立区) 泣きべそ地蔵(東京都杉並区) 和み地蔵(神奈川県鎌倉市) 並び地蔵(栃木県日光市) 縄解地蔵尊(栃木県壬生町) にこにこ地蔵(東京都日野市) ニッコリ地蔵(広島県廿日市市) 念ずれば花ひらく地蔵(長野県長野市) 野方…

野方笑い地蔵尊,南向地蔵,環七地蔵

中野区野方では三体お地蔵さんと巡り合うことができましたいずれもお寺の境内にあるお地蔵さんではなく、住宅街や商店街の中の路傍にあり、祠の中に安置され住民に親しまれている雰囲気がありました 一体目は「野方笑い地蔵尊」 このエリアで大きな火災がな…

日限地蔵尊(日本橋西河岸地蔵寺教会)

日本橋西河岸地蔵寺教会は、東京駅八重洲北口のオフィスビルに囲まれたお寺です僕は地蔵寺とお寺の名前に「地蔵」と入っているところに真っ先に食いついてしまいました 安置してある地蔵菩薩像は2尺8寸の大きさで、行基菩薩が遠州四方城(静岡県引佐郡)に草…

生身のお地蔵さん

普通お地蔵さんというと、路上やお寺の境内で見かける石地蔵を連想しますが、生身の地蔵というのも存在するようですこの生身のお地蔵さんの伝記は全国各地にあるので、いくつか紹介してみましょう ・鳥取県東伯郡琴浦町にある岩船地蔵は、古くから生身地蔵の…

縛られ地蔵尊(林泉寺)

以前葛飾区東水元にあるしばられ地蔵を紹介しました調べてみると都内には他にも「しばられ地蔵」と名付けられたお地蔵さんが存在することが分かりました jizo-bosatsu.hatenablog.com しばられ地蔵があるのは茗荷谷にある林泉寺は曹洞宗のお寺で、慶長7年(…

地蔵菩薩像(祥雲寺)

池袋は頻繁に訪れるのですが、あまりお寺がないエリアです 必然的にお地蔵さんも少ないってことになるのですが、この間歩いていたら不意にお寺を発見しました 祥雲寺は曹洞宗のお寺で瑞鳳山と号します。天文元年(1532)後北条氏の重臣で江戸城主だった遠山…

木の根に埋もれたお地蔵さん(抱き地蔵)興禅院

タイのアユタヤという観光地にワット・マハータートという観光地があります。僕自身は行ったことがないのですが、そこのアユタヤ歴史公園内の菩提樹の木の根元に包まれた仏頭があって(画像を見るだけでも)かなりの迫力があります その仏頭とは知名度も規模…

ら行のお地蔵さん

羅漢地蔵尊(大阪市天王寺区) 楽地蔵(東京都新宿区) 落馬地蔵尊(東京都新宿区) ランドセル地蔵(東京都八王子市) 良縁地蔵(神奈川県鎌倉市) 令和地蔵(埼玉県川越市) 六道地蔵尊(埼玉県朝霞市) 六道能化大地蔵尊(埼玉県川越市) ろうそく地蔵尊…

幸福地蔵(赤羽)

先日かねてから念願であった赤羽での昼呑みに行ってきました何度か行ったことはある場所ではあったのですが、その当時は今ほど「昼呑みの街」として認知されてなかった気がします グルメサイトなどを徘徊して「いこい」という立ち飲み屋さんのお店が良さそう…

牛込柳町周辺のお地蔵さん(永福寺、常楽寺・専念寺)

経王寺のある牛込柳町駅周辺にはお寺がたくさんあります。その中でお地蔵さんの姿が確認できたお寺を紹介していきたいと思います。 【目次】 常楽寺 本堂 鐘楼 楽地蔵 常楽寺へのアクセス 永福寺 山門 銅造地蔵菩薩半跏像 大日如来坐像 福禄寿 本堂 常楽寺へ…

経王寺のお地蔵さん(牛込柳町)

僕がお地蔵さん好きに目覚めたのは、京都嵐山の竹林でかわいらしいお地蔵さんを見つけたことがきっかけです jizo-bosatsu.hatenablog.com 以来色んなお寺を巡り歩いていますが、なかなかかわいいお地蔵さんっていないものですそんな中インスタグラム上で、都…

目黒不動尊(瀧泉寺)

江戸五色不動巡り赤と白の次は黒目黒不動尊(瀧泉寺)に行ってきました 瀧泉寺(りゅうせんじ)は天台宗のお寺で、江戸三十三箇所第33番札所、関東三十六不動第18番でもあります。808年(大同3年)慈覚大師(円仁)が下野国から比叡山に赴く途中に不動明王を…

水子地蔵尊など(観音寺、新横浜)

観音寺は真言宗智山派のお寺で八幡山と号します建久3年(1192)に創建した篠原八幡神社の別当ですが、正確な創建年代は不明、権大僧都祐覺が開山したお寺です 玉川八十八ヶ所霊場82番、東国八十八ヵ所霊場24番でもあります。 六地蔵が出迎えてくれました(正…

地蔵菩薩像(海福寺)再起地蔵尊・子育て地蔵尊(五百羅漢寺)

目黒不動尊の周辺もまたお寺が多いエリアとなっています。いくつかのお寺(お地蔵さんがいるお寺を中心に)紹介していこうと思います。 【目次】 海福寺 海福寺の基本情報 寺号標 本堂 山門 梵鐘 九重の石塔 海福寺のお地蔵さん 海福寺へのアクセス 五百羅漢…

おしろい地蔵 蟠龍寺(ばんりゅうじ)

蟠龍寺(ばんりゅうじ)は浄土宗のお寺で、霊雲山称明院と号します。慶安元年(1648)に開創した称明院を、増上寺の霊雲上人が宝永6年(1709)に霊雲山称明院蟠龍寺として改名再建しました。本尊の阿弥陀如来像は、都文化財になっていますまた山手七福神の1…

宇田川地蔵など(渋谷区 東福寺)

東福寺は天台宗のお寺で、山号は渋谷山。1173年(承安3年)円鎮僧正によって開創、隣接する金王八幡宮(渋谷八幡宮)の別当院で、渋谷区内最古のお寺ですその起源は939年(天慶2年)の平将門の乱の時までさかのぼり、その際に源経基が宿泊したという家を改め…

釣り地蔵(四谷三丁目)

週刊つりニュースの東京本社1階の釣り文化資料館の前にいわば目印的な存在として立っているのが「釣り地蔵」 その資料館は入館無料で中には日本各地の伝統的な釣竿などが展示されているとのことですが、残念ながら訪れた日は休館日で中に入ることはできませ…

小石川周辺のお地蔵さん(伝通院、真珠院、法傳寺、妙清寺)

【目次】 伝通院 山門 本堂 鐘楼堂 伝通院のお地蔵さん 伝通院へのアクセス 真珠院 観世音菩薩像 巡り合せ干支守護佛石 真珠院のお地蔵さん 真珠院へのアクセス 法傳寺 法傳寺へのアクセス 妙清寺 山門 本堂 水子地蔵 石像群 妙清寺へのアクセス 伝通院 伝通…

豆腐地蔵尊(東福院)

四谷の東福院というお寺に「豆腐地蔵尊」という珍しい名前のお地蔵さんがいるということで行ってみました 豆腐地蔵という名前のお地蔵さんは、以前後楽園にある喜運寺でも見たことがあるので、案外色んな場所にあるのかもしれません jizo-bosatsu.hatenablog…

や行のお地蔵さん

八百霊(やおたま)地蔵尊(東京都墨田区) 厄除け地蔵(東京都台東区) 厄除地蔵尊(大阪市天王寺区) やすらぎ地蔵尊(東京都葛飾区) やすらぎ地蔵尊(長野県長野市) 矢田地蔵尊(京都府京都市) 矢取り地蔵尊(京都市南区) 山科廻地蔵(京都市山科区)…

ま行のお地蔵さん

枕返延命地蔵尊(埼玉県和光市) まん丸地蔵尊(神奈川県鎌倉市) まんなおし地蔵尊(大阪市天王寺区) 身洗い地蔵尊(東京都板橋区) 見送り地蔵(東京都中野区) みしま地蔵尊(東京都台東区) 水洗地蔵尊(東京都文京区) 水洗い地蔵(東京都足立区) 水…

は行のお地蔵さん

ハイ地蔵(広島県廿日市市) 歯痛地蔵(広島県広島市) 化地蔵(東京都台東区) はだか地蔵尊(奈良県奈良市) 八万四千体地蔵(東京都台東区) 八体地蔵(東京都文京区) 花想い地蔵(神奈川県鎌倉市) 春風地蔵尊(広島県広島市) 日限(ひぎり)地蔵尊(…

た行のお地蔵さん

田植地蔵尊(東京都新宿区) 宝地蔵尊(東京都中央区) 寶(たから)地蔵尊(大阪市天王寺区) 蛸地蔵(大阪府岸和田市) 立江地蔵尊(大阪市天王寺区) たんきり子育て地蔵尊(東京都新宿区) 箪笥(たんす)地蔵(東京都吉祥寺) 智恵地蔵尊(大阪市天王寺…