お地蔵さんブログ

お地蔵さんの写真や解説などを記しています

経王寺のお地蔵さん(牛込柳町)

僕がお地蔵さん好きに目覚めたのは、京都嵐山の竹林でかわいらしいお地蔵さんを見つけたことがきっかけです

jizo-bosatsu.hatenablog.com


以来色んなお寺を巡り歩いていますが、なかなかかわいいお地蔵さんっていないものです
そんな中インスタグラム上で、都内のお寺でかわいいお地蔵さんの画像を発見!
これは鎌倉の長谷寺の和み地蔵にも匹敵するかわいらしさ!
早速お地蔵さんのある経王寺に足を運んでみました

経王寺は日蓮宗のお寺で山号は大乗山。

f:id:jizo_bosatsu:20180221160128j:plain


慶長三年(1598)に武蔵国豊島郡市ヶ谷田町と呼ばれていたところ(現・新宿区市谷田町)に、尊重院日静上人という僧によって開創されました
寛文八年(1668)に経王寺境内地は「御堀御用地」となり、市ヶ谷川田久保町に移転、当地に移転されたのは天和三年(1683)のことです
度重なる火災によって本堂などが焼失したにもかかわらず、当寺の大黒天像は焼け残ったことから「火伏の大黒天」として崇敬を集め、新宿山之手七福神の大黒天にもなっています

f:id:jizo_bosatsu:20180221160158j:plain


年6回、60日ごと(暦の中にある甲子の日)に大黒さまのお祭り(甲子祭)が行われています
また限定御朱印をはな祭りの日や節分にもらえるらしく、昨今の御朱印ブームのせいもあり、当日は長い行列ができるくらいお寺を訪れる人が多いのだとか

f:id:jizo_bosatsu:20180221160223j:plain

水子慈母観音の脇にも小さなお地蔵さんが

f:id:jizo_bosatsu:20180221160240j:plain

えんまん大黒

f:id:jizo_bosatsu:20180221160251j:plain

f:id:jizo_bosatsu:20180221160304j:plain

f:id:jizo_bosatsu:20180221160318j:plain

f:id:jizo_bosatsu:20180221160327j:plain

f:id:jizo_bosatsu:20180221160337j:plain

ちっちゃくてかわいいお地蔵さんがたくさん

【アクセス】
新宿区原町1-14
都営大江戸線 牛込柳町駅西口出口から徒歩約1分