お地蔵さんブログ

お地蔵さんの写真や解説などを記しています

四ツ谷で見つけたお地蔵さん1(祥山寺、法蔵寺。愛染院)

四谷三丁目付近もまたお寺が多く存在するエリアです
その日は「豆腐地蔵」を目的に訪れたのですが、途中多数のお寺を見つけることができました


祥山寺は臨済宗系単立寺院で瑞渓山と号します。
壁誉長老禅師(永禄2年1559以前の人で)が開山となり文禄4年(1595)麹町付近に創建、寛永年間に当地へ移転しました。
伊賀衆の菩提寺として知られていることから「忍者の寺」と呼ばれることもあります。
また祥山寺の住職小嶋栄年氏は貧民窟の子供たちの学校(3銭学校)を作ることに尽力された方でもあります

参道

f:id:jizo_bosatsu:20171227164612j:plain

山門

f:id:jizo_bosatsu:20171227164631j:plain

お地蔵さんは水子地蔵を含め3体見ることができました

f:id:jizo_bosatsu:20171227164647j:plain

f:id:jizo_bosatsu:20171227164657j:plain

f:id:jizo_bosatsu:20171227164708j:plain


(赤いよだれかけをしてるお地蔵さんは「忍者地蔵」と呼ばれているそうです)

【アクセス】
新宿区若葉1-1-2
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅3出口から徒歩約3分
JR四ツ谷駅2出口から徒歩約8分
都営新宿線 曙橋駅A1出口から徒歩約8分

---------------

法蔵寺は浄土宗のお寺で五却山思惟院と号します。

f:id:jizo_bosatsu:20171227164746j:plain


兵庫頭松平親良(元和9年没)が三州法蔵寺の寺號を移して、大譽永蓮和尚を請して天正19年(1591)開山したといわれています。

本堂

f:id:jizo_bosatsu:20171227164734j:plain

お地蔵さんも見つけることができました

f:id:jizo_bosatsu:20171227164800j:plain

【アクセス】
新宿区若葉1-1-6
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅3出口から徒歩約3分

---------------

愛染院は新義真言宗のお寺で獨鈷山光明寺と号します。
創建年代等は不詳ですが、弘法大師が関東巡錫の折、麻布善福寺の地に創建し本尊五指量愛染尊を安置しました
江戸城外堀建造のため当地に移転したのは、寛永11年のことになります
お寺には内藤新宿を開発した元浅草の名主高松喜六や、群書類従編者として名高い江戸時代中期の国学者塙保己一の墓があり新宿区文化財に指定されています。

山門

f:id:jizo_bosatsu:20171227164833j:plain

本堂

f:id:jizo_bosatsu:20171227164846j:plain

鐘楼

f:id:jizo_bosatsu:20171227164900j:plain

こちらはお地蔵さんとは言い難いですが、かわいらしい石像だったので

f:id:jizo_bosatsu:20171227164915j:plain

f:id:jizo_bosatsu:20171227164927j:plain

【アクセス】
新宿区若葉2-8-3
JR四ツ谷駅から徒歩10分