お地蔵さんブログ

お地蔵さんの写真や解説などを記しています

六地蔵

石幢六角地蔵尊(せきどうろっかくじぞうそん)

西東京市西原町の六角地蔵通りで、石幢六角地蔵尊(せきどうろっかくじぞうそん)を見つけました。地蔵尊のある通りは所沢街道や鎌倉街道などが交差する五叉路となっており、所沢街道も先に進むと二股に分かれることから、実質6つの分かれ道になっています。…

塩舐め地蔵(宝塔寺)

江東区にある宝塔寺では、塩舐め地蔵に出会うことができました。塩に関するお地蔵さんの数は実に多く、都内の塩地蔵は網羅したと思っていたら、まだいらっしゃいました。 jizo-bosatsu.hatenablog.com この塩舐め地蔵はどのようなお地蔵さんなのでしょうか?…

地蔵院(台東区)

地蔵院の基本情報 地蔵院は、真言宗智山派のお寺です。山号は恵日山、寺号は延命寺。安土桃山時代〜江戸時代初期にかけて創建されました。荒川辺八十八ヶ所霊場84番、御府内二十一ヶ所霊場14番札所にもなっています。 寺号標 本堂 地蔵院のお地蔵さん 六地蔵…

西荻六地蔵

六地蔵といえば、お寺などで6体並んだお地蔵さんのことを思い出されます。しかし江戸六地蔵のように離れた場所に点在する六地蔵も存在するのです。西荻六地蔵もまた西荻窪の各地点に設置された6体のお地蔵さんです。街歩きをしながらそれぞれのお地蔵さんに…

見送り地蔵(宝仙寺)

中野区屈指の広大な寺院である「宝仙寺」著名人の葬儀・告別式も多く執り行われることでも知られています。こちらの寺院では、見送り地蔵や六地蔵などを見ることができました。 【目次】 宝仙寺の基本情報 山門 大師堂 本堂 三重塔 鐘楼 御影堂 中野町役場跡…

六地蔵など(證誠院)

千葉県松戸市に本尊がお地蔵さんのお寺(證誠院)があるので行ってきました。 【目次】 證誠院(しょうじょういん)の基本情報 山門 手水舎 鐘楼 十三重石塔 本堂 大隅新太郎翁像 仁王像 観音像 白龍大権現が鎮座する塚 證誠院のお地蔵さん 六地蔵 證誠院へ…

斬られ地蔵(本福寺)

千葉県松戸市の本福寺には、斬られ地蔵という名前のお地蔵さんがいます。いったいどうしてこんな名前が付いているのでしょうか?お寺の基本情報と共に紹介していきたいと思います。 【目次】 本福寺の基本情報 寺号標 本堂 聖観音像 鐘楼 大師堂 一遍上人像 …

六地蔵など(安養院)

【目次】 安養院の基本情報 山門 本堂 鐘楼 延命大師堂 多宝塔 安養院で見つけたお地蔵さん 六地蔵 その他のお地蔵さんなど 安養院の文化財など 板橋区指定有形文化財 板橋区登録有形文化財 板橋区登録天然記念物 安養院へのアクセス 安養院の基本情報 安養…

九品仏(浄真寺)のお地蔵さん

青い頭が印象的な阿弥陀如来が9体いることで知られている「九品仏 浄真寺」このお寺でもまたたくさんのお地蔵さんと出会うことができました。 【目次】 九品仏(浄真寺)の基本情報 本堂(龍護殿) 山門(仁王門) 九品仏のイチョウ 総門 東門 開山堂 閻魔堂…

六地蔵など(観音寺)

佐野大仏で有名な観音寺で何体かお地蔵さんを見つけることができました。お寺の情報と共に紹介していきましょう。 【目次】 観音寺の基本情報 本堂 観音寺で出会ったお地蔵さん 六地蔵 その他のお地蔵さん 観音寺の著名な建造物 佐野大仏 大黒天 観音寺への…

放光王地蔵尊

西武線新桜台駅より環七通りを板橋方面に歩いていくと、地蔵祠を見つけました。六地蔵の中の人道を救うとされている放光王地蔵尊です。六地蔵はその名の通り六体揃っていることが多いのですが、放光王地蔵尊単体で路傍に安置されているのは珍しいといえるで…

霊源院のお地蔵さん

【目次】 霊源院の歴史 霊源院のお地蔵さん 霊源院へのアクセス 霊源院の歴史 観応年間(1350年頃)龍泉和尚によって創建。龍泉和尚は後醍醐天皇の皇子、創建当時は天護庵という名前でした。霊源院と改称されたのは応永年間(1400年頃)です。大本山東福寺塔…

融通地蔵尊(興徳寺)

【目次】 興徳寺の基本情報 本堂 山門 賓頭盧(びんづる)尊者像 不動明王像 准提観音(じゅんでいかんのん)像 三宝荒神分社 融通地蔵尊 六地蔵尊 お掃除地蔵 興徳寺へのアクセス 興徳寺の基本情報 興徳寺は高野山真言宗のお寺で、山号は隆法山。聖徳太子存…

四天王寺のお地蔵さん

聖徳太子建立の寺として著名な四天王寺では、実に多様なお地蔵さんを見ることができました。お寺の情報と共に紹介していきたいと思います。 四天王寺の基本情報 四天王寺は和宗の総本山のお寺で、山号は荒陵山(あらはかさん)。推古天皇元年(593)に聖徳太…

頬焼け地蔵尊(専修院)

大阪の谷町九丁目にある専修院というお寺には、頬焼け地蔵という名前のお地蔵さんがいます。どうしてこのような名前が付けられているのでしょうか?その由来をお寺の情報と共に紹介していこうと思います。 【目次】 専修院の基本情報 山門 本堂 頬焼け地蔵尊…

ことぶき地蔵尊(無量寺)

北区西ヶ原にある無量寺には、ことぶき地蔵尊ほか、いくつかのお地蔵さんを見つけることができました。建てられた理由や歴史などをお寺の紹介と共に紹介していきたいと思います。 【目次】 無量寺の基本情報 参道 山門 本堂 太子堂 ことぶき地蔵尊 無量寺で…

六地蔵など(大林院)

都電通り沿いにある尾久八幡神社の近くには、門前に華やかな花の咲く大林院というお寺がありました。特に6月にはアジサイが鮮やかに咲いており、道行く人の目を楽しませています。大林院ではどんなお地蔵さんと出会えるのでしょうか? 【目次】 大林院の基本…

地蔵寺(荒川区西尾久)

ズバリ!地蔵寺というお寺が各地に存在します。 jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.hatenablog.com 地蔵寺という名前のお寺が、お地蔵さんに関連したお寺であることは、想像に難くなく、否が応でも気分が盛り上がってしまいます。荒川区西尾久にある…

六地蔵など(静岡 大覚寺)

何週かに渡って静岡のお地蔵さんを紹介してきました。今回は完結編として、日本一の千手観音がある大覚寺を訪問。お地蔵さんで有名なお寺ではありませんが、紹介してみたいと思います。 大覚寺の基本情報と歴史 大覚寺は曹洞宗のお寺で、山号は玉光山、院号…

足地蔵尊(三光寺)

久々に関東以外でお地蔵さん巡りをしてきました。足腰の病にご利益のある足地蔵尊。そのお姿はとてもインパクトがありました。足地蔵尊のある三光寺の紹介と共に記事にしてみました。 【目次】 三光寺の基本情報 寺号標 山門 六角堂 白山堂 鐘楼堂 川根七佛…

やすらぎ地蔵尊(良観寺)

葛飾区柴又にある良観寺ではやすらぎ地蔵尊など、たくさんのお地蔵さんを見つけることができました。近くにある帝釈天の方がが圧倒的な知名度がありますが、良観寺もなかなか見どころのあるお寺でした。 【目次】 良観寺の基本情報 山門 本堂 良観寺のお地蔵…

豆腐地蔵(長龍寺)

高円寺にある長龍寺には豆腐地蔵尊がいらっしゃいます。 同名のお地蔵さんは、文京区の喜運寺そして四谷の東福院にもいて、それぞれ名前に因んだ逸話がありました。 jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.hatenablog.com さて長龍寺の豆腐地蔵尊はどん…

日限開運地蔵尊(松応寺)

高円寺にある松応寺では、日限開運地蔵尊ほかたくさんのお地蔵さんを見つけることができました。日限(ひぎり)地蔵尊とは「日を限って祈願すると願いが叶えられる」といわれる地蔵菩薩のこと。日限地蔵尊は各地に存在しますが、その発祥となった地蔵尊のあ…

交通安全地蔵尊・子育て千体地蔵(三宝寺)

先日記事で紹介した道場寺に隣り合うように建っている三宝寺には、交通安全地蔵尊というお地蔵さんがいらっしゃいました。また子育て千体地蔵堂には、多くのお地蔵さんが祀られていました。お寺の情報と共に紹介していきましょう。 三宝寺の基本情報 三宝寺…

いぼ神地蔵(禅定院)

石神井公園の南側の旧早稲田通り沿いにある禅定院というお寺には、いぼ神地蔵というお地蔵さんがいます。その名の通りいぼの治癒にご利益のあるお地蔵さんとのことです。 【目次】 禅定院の基本情報 寺号標 山門 参道門 本堂 鐘楼 いぼ神地蔵 禅定院のその他…

八百屋お七のお墓(円乗寺)

井原西鶴の「好色五人女」をはじめ歌舞伎や円楽、浮世絵などで知られる八百屋お七。恋仲となった庄之介に会いたさのあまり放火、その罪で火刑になってしまったお七。何故お七地蔵という名前のお地蔵さんが存在するのでしょうか? 調べてみると、八百屋お七に…

ぽっくり地蔵(所沢 金乗院)

埼玉県所沢市にある金乗院には、ぽっくり地蔵というお地蔵さんがいます。名前から想像するに「死ぬときは苦しまずにぽっくり逝きたい」という願いが込められているような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?金乗院は見どころの多いお寺でもあるの…

一円地蔵(永久寺)、六地蔵(明王院)

谷中エリアのお地蔵さんシリーズもう少し続きます 今回は一円地蔵という珍しい名前のお地蔵さんなどを紹介したいと思います谷中エリアのその他の記事はこちらから読んでみてください jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.…

除病地蔵尊(谷中不動尊)、初音六地蔵(観智院)

まだまだ紹介しきれない谷中エリアのお地蔵さん今回は谷中不動尊で知られる総持院で見つけた「除病地蔵尊」そして観智院の「初音六地蔵」を紹介します 谷中エリアの他の記事もぜひ合わせて読んでみてください jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.hate…

六地蔵・谷中吉祥天など(多寶院)

先日記事にした天王寺のある谷中エリアはお寺の多いエリアです 谷中霊園を中心に60以上の寺院が連なる大規模な寺町となっています第二次大戦の戦火を免れたのはこのエリアだけだったといいます 見どころのあるお寺も多いので、何回かにわたって記事にしてい…